株式会社 不動産の相談窓口
2024年11月06日
きみちゃんのFP講座♪
④タックスプランニング
みなさんこんにちは☆
11月に入り季節も秋から冬に変わりそうなくらい気温がどんどん下がっていきますね(´・_・`)みなさんは体調を崩したりしていないでしょうか?
これからの時期はインフルエンザの流行ってきますのでお気を付けください!!
今月は、タックスプランニングについてお送りします。
タックス=税金です。最近は、なんでも横文字になって横文字苦手な私はついていくのが大変です・・・
ファイナンシャルプランナーにとって特に必要と思われる税務知識は以下のようなものが考えられます。↓↓
①所得税全般
②所得税お中でも特に重要なもの
1譲渡所得
2不動産所得
③相続税(贈与税も含む)
しかし、ファイナンシャルプランナーには業務の範囲が決められています!!
ファイナンシャルプランナーが顧客に対してファイナンシャルプランニング業務を行うには、税務知識が求められることは述べたが、税理士法や弁護士法に基づく業務は、その資格を有する者しか行えません。例えば、業として行う税務相談は税理士法により、有償・無償にかかわらず【税理士】資格を有している者しか行えない業務です。
したがって、税理士・弁護士等の資格を有していないファイナンシャルプランナーが窓口となってアドバイスを行う場合、それぞれの専門家と相談してアドバイスをする必要があります。
相続税いくらですか?などみなさんからご相談いただきますが、正確にいくらとお伝えすることは業務の範囲を超えてしまうので残念ながらできないのです(´・ω・)
関連した記事を読む
- 2024/11/20
- 2024/11/13
- 2024/11/06
- 2024/10/30