株式会社 不動産の相談窓口
2025年02月05日
きみちゃんのFP講座♪
⑦ライフプランニングと資金計画
みなさんこんにちは♫
お送りする内容もいったんすべてお送りしましたので、元に戻って再び【ライフプランニングと資金計画】をお送りいたします(*'ω'*)
【ローンの分類】
ローンには資金使途(住宅取得、教育費、自動車購入など)が限定される目的別ローンと資金使途を問わないフリーローン・カードローンなどに分類できます。一般に資金使途を問わないローンの金利は高い傾向があるので、安易な利用はローン破産という結果を招きかねないので、十分な注意が必要です。
1、フリーローン
使途目的を問わないローン。一般にカードローンと区別して、利用する際にその都度審査を受けて契約を結び、借入契約書を取り交わす方式を指しています。住宅ローン、教育ローンのような目的別ローンと異なり、融資対象が限定されていないため、金利は高くなります。
2、カードローン
使途目的を問わないローン。申込み時に利用限度額を決め、いつでもCDやATMなどからカードで借りることが可能です。通常は、あらかじめ借入限度額が定められており、その範囲内で借入れができます。
3、キャッシング
銀行など他の金融機関からの借入と比べるお、審査内容がいくらか簡素化されていることや無人契約機を利用して店頭に行かなくても借入ができること、一般的に金利が高いことなどが特徴です。
消費者金融会社は、貸金業規制法に基づき登録して業務を行い、貸出金利に対しては、利息制限法と出資法により上限金利年率20%が決められ、法外な金利をつけることを規制しています。
関連した記事を読む
- 2025/02/05
- 2025/01/29
- 2025/01/22
- 2025/01/15