2021年の節分は2月2日✩
お正月が済んだと思ったら、すでに次の季節の行事「節分」の品々が店頭に並び始めています♪
今年は124年ぶりという2月2日が節分の年。追い出したい鬼は決まっていますか?ヽ(・∀・)ノ
節分の日は「2月3日」固定じゃないのだそうです(°д°)
クリスマスの商品から年末年始の商品への移り変わりも忙しかったように見受けられるお店。お次は節分グッズですね✩
立ち寄ったコンビニでチラシをいただき、「もう節分かぁ」と感じたところです。お店に並ぶ商品を見ると、次に巡る季節の行事を遅れることなく把握できるので助かります(^^)
さて、節分といえば2月3日。と思いきや、今年は2月2日(火)だそうですよ✩
“節分は立春の前日”ということで、国立天文台によると今年の立春の日は2月3日(水)。節分が2月3日でなくなるのは、昭和59(1984)年以来37年ぶり、2日になるのは明治30年(1897)年以来124年ぶりとのことΣ(°∀°;)
1世代30年で換算すると、4世代ほど前のお話になりますね✩
息子に「ひいひいおじいちゃんたちの時代くらいかな」と話したら、とても不思議がっていました(^^)
鬼のやっつけ方
時を同じくして、たまたま今日。残っていたお餅を焼いたら「昔話に出てくるみたいなお餅だね(*゚▽゚*)」と子どもたち。四角いお餅からぷくぅと丸く膨らんで、本当に絵本に出てくる焼いたお餅みたいです♪
そのお餅を見た長女は「お餅で鬼を食べちゃうお話あったよね!」と。『三枚のおふだ』のようです。
最後、やまんばと知恵比べをする和尚さんが、豆粒ほどに小さく変身してみせたやまんばを、お餅にくるんでぺろりと食べてしまうというお話。
そうか!そういう鬼のやっつけ方もあったね( ´艸`)と盛り上がったのでした。
昨年から今年にかけては、今までとは違う場面が多かったこともあって、よくも悪くも自分のことも周りのことも、今までと違う感じ方をしたことが多かったように思います。節分は自分を見つけるのにもいいきっかけになる一つの節目。
今年はどんな鬼を追い出しましょうかね✩
たまにはお客様仕様で気分を変えて。ゆっくり自分を見つめる時間を✩