高島城の桜
こんにちは。
朝晩の冷え込みは相変わらずですが日中はもうすっかり春ですね。
退勤後駐車場に向かったら社用車の上でゴロンと寝転んでひなたぼっこをしている猫ちゃん発見!近づいてみたら起き上がったものの、車の上からは動かずまたウトウト…。春の猫ちゃんも可愛いです。
せっかくなので春を存分に味わわなければ!と思い立ち、小学校から帰宅した娘を連れて桜を見るために高島城へ行ってきました。
1598年に豊臣秀吉の家臣がつくったんだって~!
昔はお城のまわりが湖水と湿地だったから遠くからみたら諏訪湖に浮かんでいるように見えたんだって~!諏訪の浮城!日本三大湖城の一つだってよ!
と、行きの車でスマホで調べた高島城情報を話してみるもあまり興味のない様子でしたが高島城に着き咲いた桜をみて大興奮。
満開まではまだもう少し、といった感じでしたが充分見頃でとても綺麗でした。
娘はお城と桜、お城のお庭の池と桜、お堀の水面に映った桜、水面の上に散っている花びら、と高島城ならではの光景をみつけたくさん写真を撮っていました。
どんどん先に歩いておすすめの場所を見つけ、そのたび報告してくれるので私もいい写真を撮ることができました(((o(*゚▽゚*)o)))
4月の上旬から4月の中旬のあいだは18時から22時まで、提灯の点灯やライトアップをしているとのことなのでせっかくなら夜桜もみて帰ろう!と敷地内にある大きな遊具のある公園で遊びながら19時前まで暗くなるのを待ち夜桜もしっかり楽しんできました。
明るいところでみる桜も綺麗でしたがライトアップされたお城と桜はさらに綺麗で見応えがありますね(^_-)-☆
今週が見頃なようです☻お時間がありお近くでしたらぜひお出かけください。
諏訪市高島公園
〒392-0022
長野県諏訪市高島1丁目20番
桜の種類
ソメイヨシノ、しだれ桜、彼岸桜、八重桜
桜の本数
約90本
ライトアップ
4月上旬~4月中旬 18時~22時