山梨旅行④
こんにちは。
今日は日中、お天気でお花見日和でしたね。
さて、前回は都留に降り立った所までお話しましたので今回はその続きをお話しようと思います。
駅前を中心にぐるっと回っていましたらお腹もすいてきてちょうどお昼の時間になりました。お昼に選んだのは「好浩」といううどん屋さんです。
私が大学時代に良く行っていたうどん屋さんで友人がアルバイトしていたこともありました。今回は看板メニューであるなべ焼きうどんにしました。
久しぶりに食べましたが思い出の中にある味と変わりなく、美味しかったです。
その後もう少し市内を歩き回りましてホテルにチェックインしました。
翌日のお昼は大学院に進学した友人と一緒に「石井」というまたまたうどん屋さんに行きました。好浩も頻繁に訪れていましたが石井はそれ以上に頻繁に訪れていたお店になります。
前の日に続いてまた、うどんという事になりますがこのあたりではうどん文化が根付いている地域で「吉田うどん」と呼ばれるうどんが有名です。
この石井も吉田うどんらしいコシのある太いうどんになります。
機械で生地を切り分けていないのか麺の厚みもバラバラで所どころねじれた所もあって
如何にも手作りという感じの麺です。
今回は肉うどんを注文しました。
一般的には肉うどんは牛肉が多いかと思いますがこの肉うどんは馬肉になります。
馬肉の濃厚なうまみが感じられます。
肉と面だけでも十分美味しいのですが茹でキャベツやネギが良い仕事しており、飽きの来ないようになっています。
また、刻み油揚げがつゆを吸っており、味が染みています。
そのままでも美味しいですが卓上にあるすりだね(山梨独自の辛味調味料)や天かすをお好みに応じて入れるとよりおいしく感じられます。
うどんを食べに行ったような山梨旅行でしたが久しぶりに友人に会うこともでき、中々楽しめた旅行でした。
吉田うどんは通販でも売っているようですので是非一度お試し下さい。
それでは今週はこの辺で失礼します。
関連した記事を読む
- 2025/04/15
- 2025/04/14
- 2025/04/13
- 2025/04/12