地球はまわってる
すっかり暖かく、いやきゅうに暑くなりました(;´Д`)
町へ繰り出す調査も、油断すると暑さにやられてしまう。。。ちょっと前までは、とにかく防寒防寒だったのに。
大阪万博も連日報道され盛り上がっていますね。これから暑くなっていくと来場される方もいろいろと準備を整えていかないと!ですね。
なんて思いながら本棚をみていたら、そうそうありました。モリゾーとキッコロ!
今日わが家の本棚からご紹介するのは、
『モリゾーとキッコロ』(作/高橋 良輔 絵/ぎゃろっぷ アスコム)
もう20年も前になるんですね~。懐かしい(*´ω`)
家族がでかけていって、たくさんのお土産と、お土産話をきいた覚えがあります。なんと、モリゾーとキッコロのぬいぐるみは4時間も並んで買ってきてくれたんです!
黄緑と緑のフワフワを、大事そうに抱っこしていた子どもがすっかり大人になった現在を思うと、20年てすごいなあ~。
20年前も大人だった自分がコワい・・・
愛地球博は「自然の叡智」がテーマ。奥深いテーマを、モリゾーとキッコロがやさしく教えてくれます。
この絵本のなかでは、地球の仲間たちの息吹、めぐる季節の素晴らしさを、可愛い仲間たちとともに伝えてくれます。叡智ってもんのすごく深いテーマですが、こうやって絵本からはいると、なんとなく伝わってくるから不思議。
モリゾーとキッコロのふわっふわの手をつないで、いっしょに考えよう!
だって地球はまわってるから。大事なものを次の世代につなげていくために。
万博はおわったあとも、こうやってずーっと、考えるテーマをくれるものなんですね。
できたら大阪万博いってみたいなあ~。ミャクミャクにも会いたいなあ~。
この景色を歩きながら見るのも1年ぶり。
ここでよく川遊びしたなあ、とほんとうに懐かしいです。
今の方が、昔よりずっときれいに整備されていて、ちいさなお子さんも安全に遊べるようになっています(*^^*)
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/16