お家を素敵にリノベーション♪玉川の家
みなさんこんにちは!
ここ1週間雨の日が続いておりましたね。御柱祭もどうなるかな・・と思っておりましたが、週末晴れのようで本当に良かったですね(^^♪
さて、本日は茅野市玉川のお家の来ております。
今日は玉川のお家をリノベーションしてお客様にお届けするために、最終現場確認の日でございます。
本日は、工房すわの濵社長、ファシリティ情報サービス株式会社の上條様、そしてお大工さんと大事な最終確認だからこそすべての関係者が集結でございます。
こうして関係する業者さんが現場で一同に介してお打ち合わせをするのは、とても効率が良いですね。物事が的確に、時間を無駄にする事なく、進みます。
今日もそんな立ち合いになりそうです♪
お家の改修工事で大切なのが、「この柱は必要」「この壁は壊しても良い」「ここに補強をしたら耐震補強となる」などの設計士さんの判断です。それが施工を司る建設会社さんとお大工さんがその場で設計士さんのお話が聞けて、図面をその場で変更出来ますと、大変効率が良いですね。それがこの現場で繰り広げられております。私も見ていてとっても気持ちが良いです!本当に職人さんて凄いなあ、と感心させられております。
また、工房すわの濵社長が「天井を取って、ここは梁を見せるようにしましょう!」とオシャレなご提案をして頂きました。社長も私も「いいですね!」と即決♪現場での嬉しい瞬間に立ち会えてとても嬉しかったですね。
他にも、窓の入替えやフローリングの色、建具の色を決めました。
キッチン設備も決めましたね!これからがとても楽しみですね♪
さて、御柱祭ということでお休みの日に下社秋宮へお参りに行って参りました。早朝6時。誰もいないかなという時間に秋宮へ行くのが好きなのです。
境内途中から下社を眺めます。素晴らしいですね。
この3日間、けが人など出ずに無事御柱祭が行われますことを祈念しております。
それではまた!
関連した記事を読む
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25
- 2025/03/24