子どものおもちゃ&宝物
子どものおもちゃってどんどん増えますね。
どんな風に片付けていくのがいいのかと、おもちゃの納戸を開けて思わずため息。考えた結果、手をつけられずに扉を閉めるーということの繰り返しです(^^;)
寝る前にはすっきりリセット
「お片づけ」と一言で言っても、なかなか奥が深いなぁと感じる今日この頃です。
次を出す前に、まず片付けるーと、何度言っても気づくと色々なおもちゃがごちゃまぜに散乱している我が家のリビングです。。
前はしつこく注意したり、時には叱っていたのですが、なかなか思うようではありませんでした。言っても片付かないから大人が片付ける、振り向くと次のおもちゃが広がっている。とか、お風呂に入る前に片付ける、お風呂から子どもを先に上がらせて後から大人が出てくるとすでにおもちゃだらけ。とか。
日々の生活の中にある戦いの中のひとつです(+o+)
食事や寝起きも戦いですね。
すべてにおいてなんでも大人の言うとおりというのもちょっと怖いですが、こうであってほしいという形がなるべくなら自分でできるようになっていってほしいと願う毎日です。
そんな、ちょっと妥協しつつ、少しずつできるようになることを目標にしている中でも、これだけは譲れないと私が考えているのが、夜のリセットです☆
区切りのいい時には「片付けてー」と声をかけるのですが、たとえそこで全てが片付かなくても“片付ける姿勢”が見られたらひとまずOK、と子どもにも自分にもちょっぴり甘いルールにしました。その代わり、寝る前のリビングはきっちり片付けるまで言い続けるのです。
「朝まで出しっぱなしのものは捨てちゃうよ~」とちょっとはっぱをかけて、すっきり片付いたリビングから布団に入るようにしています(^O^)
気をつけなくてはいけないのが、自分がイライラしている時。
子どもに注意を促す声がけのはずが、自分のストレス発散のようになってはいけません。
時間に追われてつい気が立っているような時には、まず自分を落ち着かせること。なかなか難しいですが、心がけていることです。
先日、長女の宝箱を片付けていたら、ティッシュの箱を開けた時の切れ端が出てきました。ゴミではありません。これは宝物。
子どもが宝物だと思うものは宝物。
そのことを念頭に、今日も片付けをテーマに戦う母なのでした。
関連した記事を読む
- 2024/09/15
- 2024/09/14
- 2024/09/13
- 2024/09/12