信州蕎麦を堪能 佐久市 草笛
今日は諸用で佐久市へ出かけてきました。
このところ遠出はなかなかないのですが、諏訪からだとつい中信方面へ出ることが多く、久しぶりの東信地域です☆
薄曇りがかえって過ごしやすいような中のドライブ。昼食は信州蕎麦を堪能してきましたヽ(´▽`)/
くるみの甘さが魅力 おはぎもおススメです
長男が小さい頃はたまにおでかけコースとなっていた佐久市方面。イオン周辺はにぎやかで、佐久市子ども未来館で楽しんだり、イオン周辺のキッチン雑貨のお店を回ったことなどを思い出しながらのおでかけとなりました♪
お昼に立ち寄ったのが信州そばの名店「草笛」。蔵造りの外観に水車が素敵です(^^)
昼食時ということもあって少し待っていたのですが、待ち合いではそば作りの職人技を目の前で観ることができるので、待ち時間もお楽しみのひとつとなりました。
店内の雰囲気もまたいいのです。
お蕎麦屋さんらしいという一言に収まりきらない伝統を感じる佇まい。待ち合いの中心は囲炉裏風になっていて、木札がひとつ置かれていました。
吾唯足知ー吾、唯、足るを知るー
京都の古刹 龍安寺にある蹲踞(つくばい)。中央の水穴を「口」に見立てて、四方を囲む文字とともに読むことで「吾唯足知」となります。
「足ることを知る人は心は穏やかであり、足ることを知らない人は心がいつも乱れている」という釈迦の説いた教えのひとつです。
自分を振り返ると・・・うーん、ついないものねだりが多くなっていないか。自分に問いかけたくなります。
いただいたのは、人気のくるみ蕎麦です(^O^)
たっぷりのお蕎麦はコシがあって、おつゆには薬味とともにペースト状のくるみ。甘いくるみがつゆを濃厚にやわらかくする印象です。
並で注文したはずのお蕎麦は、「あれ?食べきれるかしら?」と、途中からお腹と相談。それもそのはず、ちゃんと注意事項がありました!
たっぷりのお蕎麦とアスパラガスの天ぷらでもうお腹いっぱい・・・
でも、気になっていた「くるみおはぎ」が目の前に・・・
心配をよそにしっかり完食してきましたよ~☆
おはぎは、お米の形がけっこうしっかり残っていて、温かさとほわっと柔らかい食感に優しさを感じる一品。とってもおいしかったです☆
付け合せのおつけものと一緒に、すっかり別腹も楽しんできたのでした☆