秋のお出かけに神社巡りはいかが?
今日は秋晴れの暖かな1日でした(^O^)
休日とこういう天気が重なると、お出かけ日よりだとついウキウキしてしまいます♪
絶好のスポーツ日よりでもあって、湖畔端で体を動かす方の姿、大会参加で訪れたであろうあちこちの学校名を背中に背負った学生たちの姿が多く見られました。
マスクや消毒などに手は抜けませんが、賑やかさを取り戻した街の風景はやっぱりいいものですね✩
諏訪地域の神社を巡ろう♪
今日ご紹介するのは、スタッフがお子さんと巡った神社の数々。お子さんの提案で諏訪市、下諏訪町の神社をたくさん見てきたのだそうです(^O^)
「どんなに小さな所でも、御柱が建っている!」という発見もあって、素敵な時間になったようです。私も神社巡りに行きたーい!!ヽ(*´∀`)ノ
児玉神社(諏訪市)です✩
大きな石が目をひくこちらの神社。児玉石は、諏訪七石と呼ばれる石の一つです(^O^)
こちらの神社最大の石は「イボ石」と言われ、穴に溜まった水でイボが治るとされていたのだとか。
私はまだ行ったことのない神社なので、今度ぜひ出かけてみようと思います♪
こちらは手長神社(諏訪市)。
紅葉もキレイですね~✩
湖畔端の紅葉もしかり、諏訪地方の紅葉もみるみる進んで木々の葉が景色を一層鮮やかに染めてくれています。
さて、手長神社といえば・・・手長足長という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。諏訪市には、手長神社と足長神社がそれぞれあります。
諏訪明神の家来である夫婦の神様と言われていますが、諏訪地域の神社は諏訪明神の御子神を祭る神社も多いので、これは研究のしがいがありそうですね(◎~◎)
続いては、下社の
下社春宮、秋宮です。
どちらかというと、秋宮の方が町の中心地に近い印象で賑やかなイメージ。春宮は静けさをともなう神聖さを感じるお宮です。
春宮は祖父母の家が近かったので、小さな頃にはよく行事につれていってもらいました♪
諏訪大社といえば、上社もそろって4つのお宮。「諏訪大社」として一つでありながら、要所々々に文化の違いを感じさせるのも魅力の一つ。
近いうちに上社に出かけて来ようと思います♪その様子は、またブログでご紹介しますね(^O^)
関連した記事を読む
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/21