株式会社 不動産の相談窓口
2025年02月12日
ブログの窓口
岡谷だるま祭り
岡谷市東銀座にある「だるま堂」で先日の日曜日に第73回「岡谷だるま祭り」が開催されました。
前日の雪降りに対し今日は大変いいお天気で春を感じさせる日和でした。
お天気の良かったせいか沢山の人人人!!!
だるま様の前には長ーい列ができ、今年一年の招福や所願成就を願いました。
お堂の中に鎮座している「だるま様」はふさふさの眉毛をしていらっしゃる(@_@。
一年に一度しかお目に掛かれないのですが、毎年お顔を拝見しては「立派だわー♪」
と手を合わせていました。
今年も七転び八起き!元気に頑張れるよう願い、転んでも絶対ただ起きないぞー!!
次のステップに生かすんだー!!
役目を終えた沢山のだるま様が積まれ、浄焼を待っています。
私も小さなころからお参りに来ている「だるま堂」
祖母や母に連れられてだるまを持ち込んだ記憶が蘇りました。
住職がお経をあげ火入れをすると、訪れた人々が立ち上がる煙を見ながら、感謝を込めて手を合わせます。
さあ今年も良き年となりますように。願いを込めて・・・
また一つ上の目標を決め、実行し、叶う事を本尊様に誓うのでした(^^♪
新だるま購入♪
今年も新しいだるまを購入しました。
かんがらやさんのだるまクッキー♪
くるみまんじゅう♪
串焼き団子♪
を「御供」として購入し(^^♪
会社の皆で食べました。
草餅は大人気ですぐに売り切れてしまい手に入りませんでした。
残念です(>_<)
このお祭りが来ると、もうじき春が来るんだなー(^^♪
そんな気持ちになります。
会社に戻り、一筆づつ目を入れだるま様に願いを込め、見守って下さるよう願いました。
みなの力を合わせて、お客様に喜んでいただける仕事をして行きたい・・・
そう願う、ようこばあばでした(^^♪
春が待ちどうしいなー♪
関連した記事を読む
- 2025/02/23
- 2025/02/22
- 2025/02/21
- 2025/02/20