手作りの庭★~芝生のお手入れ~
9日付けでご紹介した芝生の庭。今日はお手入れ編です♪
我が家では、夏場は2~3週間に1回、秋は季節を通して2回くらいを目安に、そして春先には切り揃えるように、手入れを行っています。青々と元気な芝生の姿は目にも優しく、お手入れをすればするほど愛着もわくので、生活の楽しみになっています(^^)
子どもと一緒に 愛着いっぱいの庭
まずは、必要な道具を準備します。
長さを決めたらよーいどん!端から順にカタカタカタカタ。
これがどうもお気に入りなのです。刈られた芝が溜まっていくのが楽しいのか、単純に押し車みたいな感じが楽しいのか(^_^;)
いずれにせよ、大人の重い腰を上げてさせてくれる子どもの好奇心です♪
ちなみに、娘の奥に見えるのは手作りの砂場。芝生の庭と一緒に作りました。
長男が小さい頃は大活躍でしたが、ここ何年も休業状態。。。こちらもまた手をいれなければ。その様子もいずれご紹介したいと思います(^^)
芝刈機で刈りづらい端っこは、ハサミで切り揃えていきます。これはちょっと危ないので、大人の仕事です。
床屋さんみたいですね~♪
最後は熊手で集めて、芝刈機に溜まった芝と合わせたら、牧場にありそうな草山ができました。
夏、秋のお手入れは、こうした芝刈りと肥料、散水が主な手入れです。芝生の中に潜む雑草を抜く作業も行っています。
春先には、冬を乗り越えて枯れた芝生たちを起こすように、道具を使って穴開けと根切りにとりかかります。
芝生は土の入れ替えができないため、成長促進のために根切り作業をするのだそうです。開けた穴には肥料を入れて、土を元気にすることで、芝生にも元気を取り戻してもらいます♪
作業が終わると思わずゴロン!
その気持ちわかる~(*゚▽゚*) と思う一方で、刈った芝生が服についてしまうんじゃないかとハラハラ。
だって、芝生で遊ぶと、必ずといっていいほど家の中まで入ってきます(-_-)
特に枯れ葉が出てくる頃には、払ったつもりが全く払えてないくらいにズボンについている芝生。気づくと家中あちこちに芝が落ちているという悲劇が。
・・・それでも作業を頑張った娘に免じて、たまには静かに見守りましょうか♪
関連した記事を読む
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/21