諏訪の風景 御柱休め~諏訪市児玉石神社~
信濃国一之宮・諏訪大社といえば御柱祭!
天下の大祭として、そして日本三大奇祭の1つとしても知られる古来より続くお祭りです。
7年目ごとに行われるお祭りは、干支で寅年と申年に。来年、令和4年は寅年です(*゚▽゚*)その大祭に向けて、今日ご紹介するのは「御柱休め」です☆
次の御柱祭へ向けて
御柱祭は、宝殿の造り替え、また社殿の四隅に樹齢200年ほどの樅の巨木「御柱」を曳建てる、諏訪大社最大の神事です。山出し、里曳きから建て御柱、木落しや、上社ではさらに川越しなど、どの場面を見てもその勇壮さや猛々しいまでの迫力を感じるお祭りです。
大社のお祭りの後には、諏訪地域のあちこちで小宮祭が行われる賑やかな年になります。
そのお祭りに向けて、地元では準備が進んでいますヽ(・∀・)ノ
諏訪市の児玉神社では、このほど「御柱休め」が行われました。
御柱祭が行われるまでには、仮見立てや本見立て、伐採などが行われています。また、前回のお祭りで建てた御柱は、「御柱休め」で倒してその役目を終わることになります。
諏訪の神社を巡ると、四隅にあるはずの御柱。その姿がまた厳かな雰囲気を高めますが、御柱休めから次の御柱祭までの間というのも、少し特別な期間といえるのかもしれませんね。
役目を終えた柱は、用材にしたり小さくしてお守りにしたりするということで、我が家にもそうした木がいくつか神棚に上げてあります(^O^)
諏訪の神様や諏訪の神様にまつわる神事は、やはり特別なものなのです☆
児玉神社では、短く切りそろえた様子を見ることができました。切り口は、なんだかリンゴのようですねヽ(・∀・)ノ
令和4年壬寅年 諏訪大社御柱祭 日程
小宮の様子からも、御柱祭が近づいてきていることを感じます(*゚▽゚*)
諏訪大社HPによると、来年行われる諏訪大社御柱祭の日程は次のようになっています☆
[上社]
山出し:4月2日(土)~4日(月)
里曳き:5月3日(火)~5日(木)
宝殿遷座祭:6月15日(水)
[下社]
山出し:4月8日(金)~10日(日)
里曳き:5月14日(土)~16日(月)
宝殿遷座祭:5月13日(金)
色々な社会不安が大きい昨今ですが、来年にはぜひ盛大なお祭りが無事開催されることを願っているところです(^^)