防災備蓄 食べ物はどんなものがある?
9月1日の「防災の日」を前に、どんな備えをしておくのがいいのか考えているところです。
災害はないに越したことはないものの、自然とともに生きている以上は、そして近年の温暖化や豪雨の多さを考えると、できる備えはしておきたいですよね(´・ω・`)
アレルギー対応食やペットの食料も
近年の気候、なんだか不安が大きいですね。
先日も激しい雷が各地を襲い、長野県内では落雷によるものとみられる事故も発生しました。ニュースなどでも激しい稲光の様子が投稿されていて、見たことのない状況にとても驚きました。
また、災害の規模も大きくなっていることを強く感じています。
人の暮らしが便利になり発展していく裏で、自然の猛威をより感じる場面が増えてきています。
土地などを探す場合に、合わせてハザードマップを確認している方もいるかと思います。豊かな自然と暮らすためには、事前に知っておくこと、備えておくことも重要なポイントになりますね。
できる限り安全な場所に暮らしたいと願うところですが、何もない場所というのは難しいもので(´・ω・`)
それならば、家づくりや非常時への対策を工夫したいところです。
今日は、「sonae」さんで扱っている食料品を見せていただきました(^O^)
まずは主食となるご飯モノ。水やお湯を入れて作るタイプです。和風の味ご飯系からえびピラフやドライカレーなど、多くの種類が並んでいます。
お粥や梅がゆもあって、離乳食や介護食への転用もできそうです。
また、味がついているご飯は、非常時の不安な場面でも少し食べやすいかもしれません。特に「わかめご飯」「チキンライス」などは、子どもたちにも食べやすそうだなぁと思いました(^^)
きのこ、ペペロンチーノ、カルボナーラと、パスタの定番風味が揃っています。手前の野菜クリーム味は、クラッカーがついているようです✩
また、こんなものも(*゚▽゚*)
米粉ヌードルです✩
米粉のクッキーなどもあるので、アレルギー対策を考えながら備蓄を準備できそうです。
ご飯モノも特定アレルギー除去の記載があるものが多数あるので、チェックしてみてください(^O^)
複数ブランドのパンは、その柔らかさや味わいがそれぞれ違うそう。家族の口に合うタイプを揃えておけば、いざという時にも安心です。また、スープ類やおかずになるものもたくさん♪
今度、食べ比べをしてみようかと考えているところです(^O^)
その時には、こちらでまたご紹介しますね✩