「おばけえび」に挑戦✩
夜風がぐっと涼しくなった今夜。お盆を過ぎれば一気に秋に向かう諏訪の気候を感じさせますヽ(*´∀`)ノ
今年は長梅雨や40度近い猛暑日続き・・・どうなることでしょうかねぇ(´・ω・`)
さて、夏休みも終盤というここ2,3日の間に、新たな課題をスタートしてしまった我が家です(^^;)
それは・・・
「おばけえび すいすい 水族館」です。
生きている化石!?
夏休みになるとあちこちで見かける頻度が高まるのが子ども向けの実験や観察キット。
次男が昨年の夏休みにも気になっていた学研の「おばけえび」を購入してきました✩
おばけえびは、今から約8500万年前の恐竜がいた時代から姿が変わっていないといわれている“生きている化石”。エビの仲間のプランクトンだそうです(^O^)
このシリーズ「科学と学習PRESENTSシリーズ」といいまして、「だんごむし わくわくめいろハウス」や「LED内蔵 ズーム顕微鏡&調査キット」「星座早見スコープ&プラネタリウム」など、いずれも2000円程度の研究セットで、子どもたちが興味を持ちそうな内容がたくさんあります♪
確かにエビのような形でもあり・・・でも白く透けた体が不思議なおばけえび。昨年も夏休み終盤になって書店でみかけて、「お休みももう終わるから、来年ね」と話したのでした(^^;)それが今年も終盤に見つけるなんて。これは思い切って挑戦だね!ということで、スタートです。
必要なものは全て入っているので、説明書をよく読んで準備します。
塩分を含んだ塩湖に棲む生物だそうで、「海の水のもと」を水に入れて、まずは住まいの用意を。この時にかき混ぜるための割り箸はセットに入っていませんヽ(・∀・)ノ
そして、その水を1日おいて、カルキをとばすことが重要なポイント。
水のそばに置いてあるのが、卵の入ったケースと餌の入ったケースです。
卵は水に入れて1~3日でかえるそうです。観察しながらその成長ぶりをまたご報告しますね(^O^)
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/21
- 2024/11/20