子どもの扁平足
どのくらい前からか、時々に足が痛む次男。
扁平足によるバランスが問題だったようです(´・ω・`)
土踏まず、ありますか?
家族の中でも身長の高い次男。時々に訴える足の痛みも「きっと成長痛だ」と過ごしてきていました。
これまでは脛に痛みが出ていたのですが、ここ数日は足の甲が痛むということで、今日はついに整形外科を受診したのでした。
痛みは、脛だったりふくらはぎの外側だったり、そしてここ数日の足の甲。いつも痛いわけではなく、主に運動時に感じるようです。
念のためレントゲンで確認し、骨は異常なし。筋肉も大丈夫!
じゃぁやっぱり成長痛??
と、思いきや原因は「扁平足」でしたΣ(゚д゚lll)
立ち上がってみると、足の裏がぺったり地面に密着。「手の入る隙間があまり無いでしょ?」と整形外科の先生。
やや汗ばんだこの時季の子どもの足裏に手を入れるのは、勇気がいりますが・・・(# ゚Д゚) 確認してみると「確かに」。
「まずは靴を変えてごらん」と先生。土踏まずは2~3歳でだいたい形成されるので、これで土踏まずができるわけではないけれど、楽になるからというお話でした。
土踏まずの役割
土踏まずは、全体重を支える足にとってクッションのような役割。
小さなうちは体重が軽く、負担も少ないのですが、体重が増え、上下左右にと複雑な動きもできるようになってくると、このクッションがないことで他の部分が殊更に頑張らなくてはいけなくなってしまうそうです(# ゚Д゚)
「土踏まずをしっかり押してくれるような靴を」と勧められたものの、サイズが小さいとそうした靴は少ないそうで・・・次男の足のサイズ、20cmです(´・ω・`)
そこで処方してくれたのがこのグッズ。インソールの下に入れて使うのだそうです✩
さらに、その足で靴屋さんへ♪
店員さんにサイズをしっかり確認してもらったところで、スポーツに特化しているイメージのアシックスの靴を新調。
相談したところ、小さなサイズだと土踏まずの部分に関してあまりメーカーによる大差はないかもしれないけれど、中でもといえばアシックスかな(^O^)とアドバイスをいただきました。
1ヶ月後の再受診でよくなっているといいのですが✩
関連した記事を読む
- 2024/11/26
- 2024/11/26
- 2024/11/24
- 2024/11/23