暑さ寒さが混在する時季 エアコン準備です
日中はやや晴れ間がのぞいたかと思ったら、再び土砂降り。
休日2日とも天候が良くなかったので、家中、洗濯物ののれんだらけです(^^;)
さて、そんな時季を迎えたからには、重い腰を上げてエアコンのお掃除です✩
取説確認はネットで簡単に
電化製品が増えるたびにもれなく増えていく取り扱い説明書。
厚い冊子を熟読する気にもなれず、必要に応じて必要なページだけをめくるスタンスです(^^;)
が、最近ではそれすら簡素化して、ネットで確認が便利♪
家中のものの取説ファイルから探し出す手間も省けて、必要なページをスクロールですぐに見つけることができます✩
今日は、梅雨から夏にかけて大活躍するエアコンをいよいよお掃除しようと考えて、製品番号をチェックしたら、スマホで取説検索。
例年、夫に任せっぱなしなので確認・確認で、エアコンの準備です!
昔はエアコンの風って苦手で、すぐに冷えすぎて神経痛のよような症状に悩まされていたのですが、何年も夏の暑さが堪らないですよね。今では、学校から帰った子どもたちの休息の時間や休日の団欒を快適に過ごすためになくてはならない存在です。
さらに便利なのが除湿。
ふだんは乾燥気味でも、梅雨の季節のじめじめや洗濯物の部屋干しによって湿った室内の空気を少しでも変えたいと思った時には、とても頼りになります✩
これくらいの季節から、本格的に寒くなって蓄熱暖房機を使うまでの暖房として使用する時期に稼働しているので、休んでいるのは7ヶ月くらいでしょうか。結構なホコリがたまっています(^^;)
ますはカバーを外して、柔らかな吸水性の高い布を固く絞って拭いたのですが、しっかり汚れていました。
続く内部は、相当なホコリが・・・Σ(゚д゚lll)
ここ数日、稼働させたかったのですが掃除を待ってよかった~と思わず呟きが漏れました。
フィルターには、やはりすごいホコリが。
掃除機でしっかり吸って、見違えるほど変わりました(^O^)
あとは、本体のホコリ。
細かいところは難しかったのですが、掃除機と雑巾でできるだけスッキリを目指しました。
後付けもできるエアコンですが、室外機に繋げるための穴や電源となるコンセントが必要になるので、設計時に予定しておくのが一番ですね✩
エアコンでの空調は、効率を考えると密室になりがち。換気とのバランスも今年は必要になりそうです。
関連した記事を読む
- 2024/11/21
- 2024/11/20
- 2024/11/19
- 2024/11/18