家庭菜園 初心者 その5
いよいよ袖の短い服装が日常になりそうな陽気です✩
つい動き出したくなる季節ですね(^O^)
我が家の家庭菜園でも、野菜たちがすくすくと成長してきました!
脇芽を摘んで 手入れを
4月23日に植え付けをした家庭菜園です。
苗からのものと種からのものがありますが、それぞれ大きくなってきてやりがいを感じている今日この頃(^^)
苗から植えたきゅうりやミニトマト、ナス、ピーマンはすでに支柱を立ててありますが、種からのきゅうりも30センチ弱程度になってきたので、そろそろ支柱が必要かなと考えています。
加えて必要なのが、脇芽を摘む作業。
そのまま成長すると、四方八方に茎が伸びてしまい、栄養もその分分散されるのだと聞きました。下から3つほどをひとまず摘んでみました♪
そして、種で育てている葉物。
種まき用に掘った溝に大雑把に種を蒔いたので、マルチに開けた小さな穴から複数の株が出てきました。
こちらも栄養が分散してしまうのを防ぎ、1つの株を大きくしたいのでおろ抜きました。
3、4株が1つの穴から出てきています。特に元気そうな大きめの株を1つだけ残すことにして、その他の株は早くも収穫です(^O^)
若い小松菜は、おひたしにして食卓に♪
鮮やかな緑が映える葉物は、ちょっとした添え物や味噌汁の具材の1つにしてもいいですね。
成長著しいといえば、じゃがいもです。
畝を作り種芋を植えたのですが、植え付けからすぐに畝とは離れた場所に芽を出していました(^^;)
去年の芋が土に残っていたのかなぁなんて思っていたのですが、日が経つにつれてあちらからもこちらからも・・・。
土の下では何が起こっているのでしょう?(・・;)
収穫の時がとても楽しみです♪
ただ、じゃがいもは日光に当たるとよくないそうなので、こんなに旺盛な畑。うっかり芋が地表に顔を出さないように土寄せを怠らないようにしなくては!
こちらは次男のミニトマト。
学校で観察しながら育てるのですが、休校が長かったため各自家で種まきをしたのでした。7日に種まきをして、かわいらしい芽がたくさんヽ(*´∀`)ノ
やはり株を3つほどにして、学校へ持参することになっています。
いよいよ各学校も本格始動へ向けて準備を進めていますね。
子どもたちの成長の時間が充実したものになることを願っています✩