新年度準備✩入園に向けてトイレトレーニング♪
幼児期の育児の中でも大変な方だと思います、トイレトレーニング(^^;)
子どもも頑張る、大人も頑張る!ができないと、ゴールまでたどり着けないという・・・。
入園を控えた長女のトイレトレーニング、いよいよ始めます!
根気よく とは、わかっているけれど
2、3歳を目安にトイレトレーニングに取り組むご家庭、多いと思います。
トイレで用をたすことができるようになると、子ども7も自信がつくし、おむつ替えの手間がなくなります。実はばかにならない毎月のオムツ代やお尻ふき代からも解放されるとあって、いいこと尽しなのですが・・・
なかなか根気のいることなんですよね(´・ω・`)
お子さんによって、親御さんの教え方によってスムーズにいくご家庭もあると思いますが、私含め周囲のママさんとの話では「親がやるぞ!ってならなきゃ頑張れないよね」なんて話が多かったです(^^;)
よく耳にするのは、ある程度用をたす間隔があいてきてい、こちらの話がそれなりにわかるようになった頃がタイミングというお話。
娘は5月生まれということもあってか、昨年のうちから「何か出る!」と教えてくれたり、就寝中はオムツが汚れないなど間隔があいてきていました。
ただ、何分、時を選ばずのことなので(^^;)
手が空いている時にはトイレに連れて行ってあげられても、出先や揚げ物中などなあなあになってしまっていたのでした。
2月も半ば。いよいよ時は満ちました!
下着選びは一緒に♪好きなキャラクターが応援してくれます。
息子たちの時には、名台詞のおかげもあってアンパンマンのパンツで頑張りました♪
「顔が濡れて力が出ないよ~」と( ´艸`)
一重の物は子どもが自分で脱ぎ着しやすく、洗濯後も乾きやすいので便利。ただ、一回でしっかり漏れてしまいます。
二重の物は乾きにくいけれど漏れにくいです✩
長女の場合は、オムツでも濡れた感覚がわかるようになってきたので、思い切って一重メインでいこうかなと思案中です。気持ち悪い!って本人が感じれば、トイレを促しやすくなりますよね(^^)
臭いが気になるオムツや汚れた下着。そんな時に便利なのがフタ付きのバケツです♪
下着の方は、洗剤を溶いた水を張って、その中にどんどん入れてしまえば洗濯も楽✩大人に気持ちのゆとりがあった方が、イライラせずに進められますね✩
関連した記事を読む
- 2024/10/13
- 2024/10/12
- 2024/10/11
- 2024/10/10