ゆず湯~遅ればせながら冬至を楽しみました~
22日は冬至でしたね。とっても寒くて、温かいゆず湯にゆっくり浸かりたくなるような日になりました。
今年はゆず湯はできないかなぁと思っていたところ、嬉しいクリスマスプレゼント✩思いがけずユズをいただきました(^O^)
そこで、今日は遅ればせながらゆず湯を堪能した我が家です♪
ユズの香りに包まれる ぽかぽか冬のお風呂♪
三交代勤務の夫に合わせて、季節の行事がやや変更となる我が家。例えばクリスマスは、あわてんぼうのサンタクロースがやってきたり、元旦のお雑煮は1月2日になったりetc...
今年は、冬至に夫が勤務だったので、なんとなくゆず湯もできずにいたのでした。
さらに、その日は長男が1日ソフトテニスで体を動かしてきた日。筋肉疲労を残さぬようにと、薬湯にしたのでした。
ところが、今日になり、嬉しいクリスマスプレゼントが!思いがけずユズをいただいたのですヽ(*´∀`)ノ
この季節のユズ。これはやっぱりゆず湯につからなくては✩と、今日はゆず湯を楽しみました♪
メッシュの袋と留めるための輪ゴムを準備。
手にとっただけで香るユズを半分にカット!一気に爽やかな香りが広がりました♪
入浴剤では出しきれない自然の香りは、やっぱり癒されますね~(*゚▽゚*)
お湯はりの時からユズを入れてあったので、浴槽の蓋を開けると同時に浴室中がユズ・ユズ・ユズ~♪
柑橘系の香りは強く、体もぽかぽかする気がします。
ゆっくり浸って、風邪をひかないようにこの冬を乗り切ろうと思いました(^O^)
1年の中で最も昼間が短い冬至。昨日23日からは、すでに日が長くなり始めているということですね。一説には、最も昼間が長い夏至と比べて、日の出が2時間以上、日の入りが2時間半程度違うそうです。昼間が4時間半程度違うのですから、自然とは不思議なものですね。
伝統文化は、由来があり、願いが込められていることが多いもの。色々なものが発達して、容易に便利に済ますことができるようになった現代でも、意味に触れ親しむ機会をぜひ作りたいものです(´∀`)