チビ犬怪獣、闘犬になる
こんにちは。
先週末は暖かい日がありましたが、今週は寒気が入ってきているとのことで寒くなりました。周期的に天気が変わるこの時期、来週はまた暖かくなり花粉の飛散量がグッと多くなるそうですよ。暖かくなるのはいいけど花粉はいただけないなぁ~
さて、我が家にやって来た怪獣シベリアンハスキーのチビ犬。ますます元気いっぱいで戦いに明け暮れています。現在のターゲットは自分より大きい体のクマ!!
このクマちゃん、10年前に先住犬が来た時はすでに我が家のソファーに鎮座しており、生後2カ月の先住犬の子守り役として活躍していました。赤ちゃん先住犬はクマちゃんにくっついて眠っていたんですが、
さすが怪獣チビ犬。クマちゃんには癒しより狩りの本能が目覚めるようです。
狩りの最中(遊んでいる時)をよ~く観察してみると、まず馬乗りになって頭や首に噛みつきます。そして噛みついたままクマちゃん(獲物)をブンブン振り回して息の根を止めます。最後は目や鼻、お腹などをカジカジ食べ始めるのです。
誰も教えてないのに狩りの仕方が分かっているのですね。はるか昔のオオカミの血がそうさせているのでしょうか。
もしかして野生のクマを追い払う「ベアドッグ」に向いているのかも。今からなら訓練できるかな~。県内でも活躍しているベアドッグの特集をテレビで見たことがあります。かっこいいですよね~!あ、でも、それには飼い主の体力作りが先に必要だ(笑)
それともう一つ、クマちゃんと並んで好物の獲物は、自分より長い大蛇!!
そう、今年の干支ですね。年賀状の撮影用のアイテムとして購入したものです。ヘビの体の中にシャカシャカ音がするものが詰め込まれていて、しっぽの先はガラガラヘビのようなデコボコの縞模様と中に鈴が仕込まれています。
購入時、チビ犬を迎えるとは全く思いもしなかったけど、こりゃー、チビ犬怪獣のおもちゃになるべくして買ったんではなかろうか・・・
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2025/02/21
- 2025/02/20
- 2025/02/19