2月17日は「ガチャの日」!
こんにちは。
昨日までは暖かい日が続きましたが今日は寒い1日でしたね。
三寒四温とは言いますがこんなに寒暖差があると風邪引いてしまいそうです。
さて、本日2月17日はガチャの日だそうです。
年齢、性別を問わず幅広い人々に愛されている「ガチャ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的だそうです。ガチャといえば皆さん一度くらいは回してみたことがあるのではないでしょうか。ショッピングモールや駅にガチャがたくさん置いてあるスペースを見かけることがありますがそこで回してみたことがある方も多いかもしれませんね。
私も見かけるとどんなものがあるかなと思ってついつい覗いてしまいます。
ガチャといえばガチャガチャの機械から出てくるイメージが強いかもしれませんがゲームでもガチャという名称でゲーム内のアイテムなどを提供しているものもありますね。そんなガチャですがその歴史は意外と古く、1965年に日本にやってきました。
元々はアメリカで生まれたものでしたが日本にやって来ても瞬く間に人気になりました。駄菓子屋さんや文房具店、おもちゃ屋さん等の店先に並べられたマシーンに当時の子供たちは夢中になったとされています。
ガチャの日を記念して全国のガチャ売り場では
ちなみにガチャの名称皆さんはご存じですか?
よく「ガチャガチャ」、「ガシャポン」等が良く呼ばれる名前ですが実はこれらの名前は特定の商品名で、実際には「カプセルトイ」という名称がカプセルの入ったおもちゃ自販機の総称になります。
そんなガチャガチャを祝って全国の約200店舗に「ガチャの日ヒストリーパネル」が設置されているそうです。3月下旬まで設置されているそうですのでこの機会に見に行くのも良いかもしれませんね。
今日から暫く寒い日が続きます。
急な寒暖差で体調を崩しやすい気候ですので体調に気を付けて今週も頑張りましょう。
それでは今週はこの辺で失礼します。
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2025/02/21
- 2025/02/20
- 2025/02/19