古民家再生♪
みなさんこんにちは♪
冬の日の青空のなんて澄んでいる事!標高の高いここ諏訪平は、空気に不純物が少ないので、太陽の光がダイレクトに届く地と言われております。太陽光発電の発電効率も、全国的に見ても2位か3位だそうです。そしてここ諏訪後は県内でも5本の指に入るような、そんな空気が澄んでいる地だそうですよ(^_-)-☆
青い空がきれいに見えるのも、そんな空気が澄んでいるからこそかも知れませんね。都会の方からこちらに来たいと思う気持ちも分かりますね~
さて本日は岡谷市の古民家を、ご購入後にリノベーションしておられますI様のお宅にやってきております。古民家の良さを残しつつ、モダンに仕上げて行きたい!とご契約前後からたくさんインターネットで設備を何にしようか、内装をどうしようか、、と楽しみながら古民家のご購入をお考えでしたね♪
工事も順調にすすんで、そろそろ完成と伺いましたので、建築会社さんと共に現場に来てみました。
昔の建具を残しつつ、フロアを無垢フローリングにリフォーム!もともとの内装建具の良さをそのままに、素敵に仕上がっておりました!冬の日光もフロアに差し込み、何とも風情がありますね~照明もレトロでナイスです♪
各フロアのスイッチもアンティークで、よく見つけられましたな~と建築会社の社長さんと現場にて唸っておりました(*^^*)
キッチンもオールステンレスの素晴らしい質感!古民家にこのようなモダンなキッチンって、ばっちりマッチングするんですね。大変勉強になります。窓際のキッチンなので、やはり日光が差し込み、気持ちの良い作業スペースになっております。ガスコンロ部分も、素敵なデザインで、大量生産のキッチンとは違い、大変味わい深いものでした。お家の内装や築年数によって、水周りの設備も装いをそれぞれ変えて、そのお家にベストマッチするんですね!大変勉強になりました!
お風呂も洗面もステキ!このお家で末永く幸せにお過ごしくださいね♪
それではまた!
関連した記事を読む
- 2025/02/05
- 2025/02/04
- 2025/02/03
- 2025/02/02