今日は成人式♪
こんにちは。
今日も寒いですね。
先日は今季最大の寒波なんていわれていましたが冬真っ盛りという感じですね。
このあたりは幸いあまり雪が降らなかったですが地域によっては災害級の豪雪でしたね。
さて、本日1月13日は1月の第2月曜日という事で成人の日です。
成人の日は昭和23年の「国民の祝日に関する法律」で定められました。祝日の中でも最初に選ばれた9の祝日の1つだったりします。
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」日だそうです。かつては1月15日でしたが現在は連休を増やすという事で第2月曜にされていますね。
元々元服(男性の成人の儀式)や裳着(女性の成人の儀式)を1月に行うことが多かったことから1月に成人の日としたそうです。
成人の日といえば成人式ですが成人の日やそれを含む三連休中にされた方も多いのではないでしょうか。あるいは8月のお盆のシーズンにされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
このあたりではあまり聞きませんが自治体によっては同じ1月でもこの三連休以外に成人の日をするところやそれ以外の日にする所もあるそうですね。
三連休以外にする理由はいくつかあるようですが「年末年始に帰省後,仕事や学校等でUターンした後に再び帰省することが対象者にとって負担が大きい」という理由が大きいようです。
令和4年から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたので成人式は18歳を対象に行った方が良いのではという議論もあるようですが私の地元である松本市ではハタチの記念式典、会社のある岡谷市では二十歳を祝う会といったように成人式という名称を変更して従来通り20歳を対象に行っているそうです。
皆さんの成人式はどのような感じだったでしょうか。
せっかくの成人式ですので成人式の思い出を思い返すのも良いかもしれませんね。
ちなみに今月末1月25日、26日に当社でイベントを行います。
宜しければどうぞご参加くださいませ♪
それでは今週はこの辺で失礼します。
関連した記事を読む
- 2025/02/05
- 2025/02/04
- 2025/02/03
- 2025/02/02