敬老の日
こんにちは。
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日9月16日は敬老の日ですが何か贈り物をしたり、日ごろの感謝を伝えたりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は敬老の日についてお話をしていこうと思います。
今では9月の第三月曜日が敬老の日とされていますがかつては9月15日が敬老の日とされていました。今のようになったのは平成15年からになります。
元々敬老の日だった9月15日は現在老人の日になっています。
老人の日とは「老人福祉への理解や関心を高めること」と「社会を生きる人々が協力して助け合い、老人が自ら生活の向上を努めること」を目的とした日になります。
敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされています。
この老人の日あまり耳慣れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。この老人の日
実は平成15年になっていきなり出てきた日ではありません。
元々1963年に老人福祉法によって9月15日が老人の日となりました。
その後1966年には9月15日が敬老の日となり、老人の日は敬老の日になりました。老人の日は実は敬老の日より古くから記念日として名前が使われていた歴史ある記念日になります。ハッピーマンデー制度で祝日が移動したことによりめでたく?復活となったようです。
我が家の愛犬も今年10歳でもうシニアとなります。
せっかくの敬老の日ですので今日くらいはいつも以上に愛犬に対して感謝と愛情を注いでいこうと思います。
ちなみに敬老の日に関連した記念日としてエビの日があります。
エビの日の由来は縁起のよい海老を食べて高齢者に感謝・経緯を表し、健康・長寿をお祝いするきっかけにしてもらうという思いが込められているようです。
海老は長寿の象徴とされていること、縁起の良い食べ物とされていること、漢字では海老と字に老が入っているので敬老の日にはぴったりの食べ物ですね。
まだまだ暑い日が続きます。
体調に気を付けて今週も頑張りましょう。
それでは今回はこの辺で失礼します。
関連した記事を読む
- 2024/10/13
- 2024/10/12
- 2024/10/11
- 2024/10/10