岡谷市平福寺で 日限地蔵尊御開帳
岡谷市にある平福寺で、日限地蔵尊の御開帳が今日から行われています。
例大祭の23日(金)まで、“お日限様”として親しまれている日限地蔵尊のお姿を直接見ることができ、期間限定の御朱印も発行されています(^O^)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出店などは行われないようですが、小さなお姿に大きなご利益♪春のお出かけに、お日限様に会いに行くのはいかがでしょうか。
日差しの中で ご参拝
陽射しは暖かいものの、冷たく強い風が吹く休日となりました。夕方になり風はやや落ち着いてきたので、明日からの天気に期待したいところですね(^^)
さて、毎年4月23日に例大祭を迎える岡谷市の平福寺さん。今年は6年に1度の「日限地蔵尊御開帳」を迎えています。
毎月23日はご縁日、4月23日は例大祭ということで、例年桜の時季とも重なり境内は賑わいます。
今日は直近の日曜日ということで、子ども達と参拝に出かけてきました♪
手水舎の脇にある社務所でお線香をいただき、境内へ。桜が早い今年は、駐車場の木々も満開を過ぎていましたが、龍の口から目をやると水面に浮かぶ桜の花びら。趣を感じました✿
まずはお日限様に手を合わせ、ぐるっと境内をめぐります。子どもたちとお線香をくべて手を合わせながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
かわいらしく寝そべっているかのようなお地蔵様を前にすると、子どもたちの姿が重なって見えます。日頃「早くしなさーい!」「宿題やったのー!?」という声がけが多くなってしまいがちですが、お地蔵様の脇にある言葉がとっても胸に染みたのでした。
子供はみんな仏の子
子供は天からの預かりもの
子供は親の心をうつす鏡
宗教的な側面ではなく、純粋に「子どもとは」と考えさせられた言葉でした。
境内の桜も見頃を過ぎているようでしたが、一つひとつの花は「もう少しもう少し・・・」と姿を留めてくれているようでした。
お寺カード、記念御朱印、そしてパンフレットなどをいただいてきました☆
御朱印は1枚300円です♪
お日限様のお堂では、総代さんがお寺の由来や仏像についてのお話をしてくれました。
そして、目の前には小さなかわいらしいお日限様のお姿。
心洗われる1日になりました(^^)
☆御開帳は4月23日(金)まで
☆午前9時から午後5時30分(最終日は午後7時)まで