住み心地を考える✩ 収納+・・・
昨夜は寝苦しい暑さでしたね(´▽`;)
夜風は涼しいと喜んでいたのも束の間、布団に入ると部屋にこもった熱気で何度も目を覚ました夜でした。
今夜も、日中の熱気はしっかり溜まっている様子。熱中症、寝不足etc...戦う相手の多い夜です。
ものを増やすなら 用途は複数が嬉しい
おうち時間が多いと、家の中で見直したいところも色々と出てきます。
生活スタイルや子どもたちの成長、環境の変化などに合わせて暮らしやすさにも工夫を加えたいところ(^O^)
住み心地を快適にするためには、収納も一つの鍵になります。
見せる収納、隠す収納。ともかくもたくさんの物をしまえる収納etc...
備え付けの場合は、その形に合わせた収納になるのでものが多くなりすぎることを防ぐきっかけになります。何かを増やすなら何かを減らす、新が来るなら旧を捨てるなど(・ω・)
生活スタイルの確立にもつながりますね✩
反対に備え付けの収納が少ない場合は、収納する場所や入れ物の準備がまず必要になります。一方で、その配置や入れ物の入れ替えなどで生活に変化をもたらしやすいのがメリットの一つでしょうか(^O^)
我が家の場合は、どちらかというと収納が少ない方です。そのため、収納する容器や場所の確保がまず先決となります。でも、ただ場所をとるだけでは(´・ω・`)
と、いうことで他の用途を兼ねることができる方法として収納スツールを購入しました♪
家電などもそうですが、用途として必要だけれど物を増やしたくないーという時には、アイデアを巡らせて代用できるものや兼務できるものを活用するのが便利です。
例えば、意外と多くなりがちなキッチン家電。我が家の場合、トースターはグリルが兼任です( ´艸`)
さて、何をしまうのかと考えた時に、
◎リビングで使うもので、雑多なもの
◎リビングにあると便利だけど、頻繁には登場しないもの
のいずれかを考えました。
椅子であることを考えると、出し入れには椅子として座られていないことが条件となります。例えば、リモコンやティッシュペーパーをしまうと、使いたい人は座っている人にどいてもらわないと出すことができません。
というわけで、たまに登場するテレビゲームの収納に。天面を載せると、小さな子どもが2人座れるサイズ。便利グッズが増えました(^O^)
関連した記事を読む
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22
- 2024/11/21