オープン前日の高輪ゲートウェイシティ
皆さん、こんにちは。凄まじい強風の吹き荒れた一日でしたね。東北新幹線は強風のため運転を見合わせていて東京駅でも混乱していました。
さて、今日はお昼から東京でセミナーが有りました。
毎週水曜日は公休日なのですが、おかげ様で何かと仕事が立て込んでいて、ゆっくり休むことはできません。
日帰りの出張で、お昼からの半日セミナーなら少しはノンビリできそうです。
前日ですからバリケードで入れません(^▽^;)
そんなわけで、明日オープンする高輪ゲートウェイシティーまで行ってみることにしました。
今朝のワイドショーで明日オープンするという情報をキャッチしたので、ブログのネタにできるな♪と☺️
東京駅から高輪ゲートウェイ駅までは10分少々。駅を降りると正面にTAKANAWA GATEWAY CITYの高〜〜〜〜〜いビル群がお出迎え真下からだと身体を海老反りにしなければ、全てを見ることはできない高さです❗️
それらのビルをぐるりと取り囲んで、関係者以外立ち入り禁止のバリケードが張り巡らされています。
僅かながら外構工事が最後の追い込みという感じでしたが、文字どおり早咲きの桜がオープンに華を添えています。
行きのあずさの車中でググってみたら、TAKANAWA GATEWAY CITYのアプリを発見❗️早速情報をゲットしながら現地へと向かったのですが、なんせオープンは明日ですから、イベントもショップも飲食店もやってません
まぁ当然ですわな
仕方がないので、建物の周辺をグルリと一周しながら写真を撮って来ました。
誰が見ても完全なる“お上りさん”でしたが、柔らかな陽射しの中で軽く汗をかきながら都会を散歩できて幸せな気持ちになれたひと時でした
食事のできそうなお店も見つけられないので、セミナー会場の東京駅まで行って軽いランチを取ってセミナーを受講して、松本まで直通のあずさで帰路につきました。
それにしても、せっかく東京まで来たんだから、美味しいもの食べて帰りたかったなァ