美味しく数えるよ~
今日わが家の本棚からご紹介するのは、
『おいしい かぞえうた』(岸田 衿子/ぶん 古矢 一穂/え 株式会社福音館書店)
むかしからある「かぞえうた」。ついつい口ずさんでしまう定番のものからいろいろありますが、このかぞえうたはとにかく「おいしい」かぞえうた。
まず「1」は「いちばん すきな いちごミルク」!そうそうみんな好き!
じゃがいもくんがニコニコにくじゃが食べたり、夜明けにめがさめてヨーグルト食べるクマ。
なんだこれー笑
かぞえうた自体もなかなかクセがありますが、絵がさらにうわまわっているかも。
かわいらしくも、斜め上をいってます。
歌いながらきっと笑っちゃうけれど、節をつけて歌ってみたいなあ。お風呂に入りながら歌ったらきっと心も身体もポカポカになりそう。
最後の「10」で、みんなが順番まっているところもかわいい!コップもってるっ!
え、よくみたら恐竜さんもいるんですけど・・・
いろいろ食べたくなるかぞえうた。順番に食べていったら好き嫌いもなくなるかも、しれません。
久しぶりに土地調査にでました。寒かったですがお天気は晴れ!歩くのが気持ちよかったです。
諏訪湖のまわりも歩いている方がたくさんいました。ちょっと霞んでいて、富士山はみえなかったですが、すがすがしかったです。
でも諏訪湖は見事に光り輝いていて、全面結氷は難しいかなあ、という感じでした。
来週はまた寒さが戻ってくるとのこと。寒すぎるのはしんどいですが、御神渡りがこうもできない年が続くといろいろ心配になります。
はるか昔のわたしが小学生だった頃、冬の朝の登校ではいつも鼻毛が凍るくらい寒かった。それが普通だったんですよね。
外でのお仕事のとき、あったかいのはうれしいですが、やっぱりなんだか複雑な気持ちになります。
日向ぼっこするネコちゃんも3匹もみかけました。ええっ、もう春なのっ⁉
草のうえにいっしょに転がりたい気持ちをおさえて、しっかり調査にむかいました(^o^)丿
関連した記事を読む
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/16
- 2025/04/15