ゴールデンウィークに備えて おうち時間のヒント☆
日中の暖かさの一方で、朝のヒンヤリがいつまで続いていたのでふとカレンダーをみてびっくりしました。ちょうどGWまで1週間!早いものですね(^^)
来週29日(木)は「昭和の日」で祝日なので、そこから連休に入る方も多いかもしれません。7日間をどう過ごすか、計画を立てておかないとこれまたあっという間に過ぎてしまいそうです(^^;)
夜ふかしも楽しみのひとつ?
連休となると子どもたちから挙がる意見のひとつが夜更かしです。
長男が中学生になってからは、部活や習い事の関係で休日も早起きの日が多くなりましたが、もともとどちらかといえばのんびりな我が家。予定のない休日の前夜には、「早く寝なさーい!」と声をあげるのもサボって、そろって夜ふかしをしてしまいます♪
そうなるとリビング就寝が楽な私とそれも楽しみのひとつに感じている子どもたちの意見がぴったり合致( ´艸`)
時間を気にせずテレビを見たり、お話をしたりetc...“眠りの神様”が降臨するまでの時間をゆったり過ごすことができる時間です。なにかと忙しい毎日の中で、そろって気を休めることができる貴重な時間なのです☆
とはいえ、徹夜はさすがに・・・
とわかっていたのに、昨夜はつい徹夜をしてしまった私です。子どもたちが眠ったあとの時間に、夢中になってパソコンに向かっていたのでした。
すでに40の足音が聞こえるお年頃。結局午後は夕方までなんとなくごしたくて、睡眠や生活リズムの大切さを感じたところでもあります(^^;)
子どもたちと楽しむ こんなアイデアはいかが?
久しぶりに子どもと一緒に百均探索を楽しんだ今日。いつもはダイソーに行くことが多いのですが、セリアへ行ってみました☆
おうち時間で楽しめそうなものを探してきましたよ~(^O^)
まずはこのぷるぷるボール。緑色や青など、違う色もそろっていました。おそらく、お祭りのボールすくいで見かけるあのぷるぷるだと思うのですが。実際にやってみるのは今度のお楽しみです☆
こちらは私自身も以前から気になっていたもの。
食玩でも「手でつかめる~」という手作りお菓子のキットがありますが、ぷるぷるしたものを手にする感覚は、子どもたちも大好き♪
いろいろとおもしろいものがあって、見るだけでも楽しくなる百均♪
GWが待ち遠しくなってきます☆