お散歩デビュー!
こんにちは。
昨日は久しぶりの雨となりました。乾燥注意報が出ていた地域には潤いの雨となったでしょうか。気温も少し落ち着き過ごしやすい日となりましたが、今日はまた暑くなりそうです。体調管理、しっかりしていきたいですね。
この時期、通勤路の道路わきに黄色い花が風に揺らいでいるところがあります。名前が分からないのですが、地面から2メートル程の高さまで生えている植物で、小さい黄色い花がたくさん咲いています。
風にゆーらゆーら揺れていると、何だか海の中で揺らめいているイソギンチャクのようです。
さて、待ちに待ったお散歩デビューをした我が家のチビ犬怪獣。
好奇心旺盛なハスキー犬の子犬らしく見るものすべての匂いを嗅ぎ、大きな耳をピンと立てて周りの音を感じ取っています。
すれ違う人も車も、鳥や散歩中の他のワンコも、すべてが初めて目にするものばかりなので、興味しんしんです。
先住犬が初散歩のときは外の世界が怖かったみたいで、行きは抱っこで、帰りは家まで一目散にダッシュで帰って来ていましたが、チビ犬は大丈夫そうです。お兄ちゃん犬と一緒だからかな。
それでも初日は緊張もあってかずいぶん疲れてしまったようで、抱っこをせがむ時もありました。
散歩は先住犬も一緒なので、ある程度は先住犬のリードで歩くものの、歩きながら道端の草をパクっ!落ち葉をパクっ!とするので、最初は私も愛犬たちもうまく歩けませんでした。
お互いに日を追うごとに慣れてきて、4日目には2頭並んで歩けるように!私もリードの手綱さばきが上手になってきましたよ。
ま、時々「肩が当たった」と言っては、チンピラのケンカになっていますけど・・・
公園には散歩デビューしたての1才未満の子犬も多く、子犬特有の動きで遊びに誘ったり誘われたりして、遊びの中からいろいろ学んでいます。
もちろん先輩犬たちからも犬社会のルールを教わっていきます。
「これからよろしくね」
人間界もワンコ界も、周りに助けられながら成長していくってことなんですね。
関連した記事を読む
- 2025/04/25
- 2025/04/24
- 2025/04/23
- 2025/04/22