春のお彼岸
春のお彼岸お中日。
皆様は、お墓参りに行かれましたか?
ここ数日暖かな日が続きますので、お墓参りには最適ですね♪
お墓のお掃除をして、お水とお花お線香を備えて皆が元気でいられることを報告し、
これからも健康でいられることを見守りくださいとお願いをしました。
昔は、天ぷらや故人が好きだったおまんじゅうなどをお墓に供えたものですが・・・
現在ではそれもできません。生花もすぐに枯れて見栄えが良くなくなってしまいます。
今はこんなにいいものが販売されているんですよー(^^♪
「枯れない花」
きれいですよねー♪
数か月はきれいでいます!!
ご先祖様もきれいな花を飾ってくれて喜んでいらっしゃるかしら?!?
生花でなくてごめんなさいね(-_-;)
そんな思いで手を合わせました。
今こうして健康で幸せに暮らせることを心から感謝しています。
春ですが・・・ぐっする眠れていますか?
私も年を重ね、なかなかぐっする眠れることが少なくなってきました。
体はしっかり疲れているのです!!
一日最低でも8時間は睡眠を取りたい(^^♪
やっとそんな時間を取れるお年頃になってきたというのに・・・
朝起きた時に、疲れが取れていない(-_-;)
そんなことを感じる今日この頃・・・
皆さんはいかがですか?
「そんなことを考えている暇がないほど・・ばたんきゅ!!です」
と声が聞こえてきそうです(^^♪
そんな時期もありました!!
がんばれ!!子育て中のママたち(^^♪
不眠に悩む方たちに「睡眠改善につながる運動習慣」
ということで、寝る前の簡単ストレッチがぐっする眠れるコツになるそうですので、
ご紹介しますね(^^♪
1.ベッドの上であぐらをかいて、おなかの前で手を組んだら、ゆっくり深呼吸を3回行う。
2.両手の指を肩において、前後に5回ずつ肩を支点に肘を回転させる。
3.手のひらを上に向けて手を下ろしたら、頭を左右に10秒ずつたおして首を伸ばす。
4.腕を伸ばし胸の前方で両手を組んだら、手をより前に出しながら背中を丸めて伸ばす。これを10秒ずつ2回行う。
5.伸ばした足の上に反対の足を乗せ、その足先をつかんで足関節を10回ずつ回転させる。
6.片足を曲げたら、反対の足をまっすぐに伸ばし腿を伸ばす。左右20秒を2回ずつ。
7.仰向けになったら、両ひざを曲げ膝の裏を抱えるようにしてお尻を伸ばす。10秒を2回行う。
さあ!最後です(^^♪
8.両手はまっすぐ上にして仰向けに寝転がり、全身を伸ばす。5秒を3回行う。
こんな簡単なゆったりとしたストレッチで体温を上げ、体温が下がるタイミングで就寝してみると良いようです(^^♪
習慣付けが一番大事とのこと(^^♪
寝る前の簡単ストレッチ♪
頑張らないくらいで、やってみようと思う、ようこばあばでした(^^♪