春眠暁を覚えず
こんにちは。
本日は「春分の日」。昼と夜の長さが同じになる日、春の訪れを実感する日ですね。
寒暖差が大きい日が続いていましたが、ようやくこれで春になりそうです。
さて、我が家の愛犬ハスキーズは?と言うと、寒さにめっちゃ強い犬種ですけど春の陽ざしの中でホカホカになってまどろむのもいいようです。
生後5カ月のチビ犬怪獣、毎朝4時過ぎると「くぅーん」と鳴き始めるため、我が家の朝は早くなりました。
んーーー、まだ早くない?と、最初は聞こえないフリをして寝ているのですが「キャンキャン」からだんだん声が大きくなり、時々オッサンのような声で「オーンオーン」と鳴き、最後は「ギャイーンギャイーン」と脅すように悲鳴を上げて起こしにかかります。
ハスキー犬はあまり鳴かない犬種ゆえに番犬には向かないとされていますが、中にはとってもおしゃべりなハスキー犬もいます。我が家のチビ犬もおしゃべりな方でしょう。
たまらず今日も5時にはすっかり起こされてしまいました。
以前よりも1時間も2時間も早起きしているのに、チビ犬の相手やトイレの掃除に追われ、結局いつも通りの慌ただしい朝になってしまいます。
サークルから解放されたチビ犬怪獣が真っ先に向かうのは階上。階段を上るのはだいぶチビ助の頃からできてます。(まだ降りられないけど)
ここにはおとーさんとにぃにの部屋があり、4時に起こされたお兄ちゃん犬が避難して寝ています。
寝ているところをジャンプして飛び乗り、順番に起こしていきます。無防備に寝ている所へすでに10㎏を超える体重が着地するのですから、そりゃあ一発で目が覚めますよね。
家族全員を起こし、家族全員と遊び、朝ご飯を食べて、私たちが仕事に出かける頃眠ります。
とばっちりで起こされたお兄ちゃん犬にもやっと平和な時間が訪れます。
やれやれ、これで帰宅する頃には2頭そろってパワー全開で待ち構えているんだね。
おかげで多少寝不足気味の一家。春の陽気に誘われてウトウトしたらさぞかし気持ち良いことでしょうね。