株式会社 不動産の相談窓口
2022年02月10日
ブログの窓口
南岸低気圧・・・なんなん?
ウィキペディアによると・・・
日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく低気圧のこと。
秋から春にかけてよく発生する。
暖気を運んでくる日本海低気圧とは対照的に、日本に寒気を運ぶことが多い。
また、日本列島の太平洋側に大雪や大雨を降らせることが多く、特に東京を含む関東平野における大雪のほとんどは南岸低気圧によるものと言われている。
2月10日18時現在
東京都心は1センチの積雪!明日の昼間までの予想降雪量5cm
諏訪はそんなもんじゃない!
ところで、僕的には雪と言えばシベリアンハスキー♪
そうは言っても久しぶりの雪なので、もっと満喫したい!
こうなったら こうしてやる(^^v
Give me liberty,or give me death.
自由を求める性格ではあるけれど、計画性は無いのですぐに行止り。
簡単に捕まるので逃げられても慌てなくて大丈夫(^^♪
ルーツは雪の中を仲間と共にソリを引いて雪原を移動して行く犬種なので、人も犬も大好きなんだ。狼みたいな顔をしているけど一匹狼とは大違い。そもそも哺乳類は仲間と集団生活をする事で生き残ってきたので、オオカミも集団で狩りをする。
今月は、まだまだ南岸低気圧が暴れそう。
雪が降り積もると、雪掻きしたり路面が滑りやすくなったり、人間にとっては大変な事も多いですが、犬達からすると数少ない大きなイベント。
僕等も子供の時分には、雪ダルマや小さなカマクラ作ったりして、楽しい思い出が沢山有ります。
何でも楽しんだもの勝ちだと思いますよ。