御神渡りへ 期待高まる
1月19日、今日は「119」です。
11月9日が「119の日」であるのに対して、今日は家庭消火器器点検の日。
使う機会がない方がいいのが“もしもの備え”ですが、いざという時に使えない状態では困りますよね。
今日は、火災報知機を含め、家の防火設備について点検をしたり、扱い方を確認するなどのきっかけになりそうな日です(^^)
マイナス10度!?
あすの「大寒」を前に、毎朝とっても冷えています。
デジタル文字があちこちに映し出される現代の生活環境。毎朝、車に乗った時に表示される気温につい目がいってしまいます。
今朝、何気なく目に入ってきたのはスマホの端に表示された気温。
「-10℃」(;゚Д゚)!
それはどこの温度ですか?と思わず尋ねたくなる数字に、一層寒さを感じた朝でした。
一方で、この寒さが続くことで期待が高まってきているのが諏訪湖の「御神渡り」。
諏訪市大和田にある八剱神社関係者によって行われる定点観測では、岸辺の氷の厚さが4.5ミリ、一晩で凍る「一夜氷」は8ミリというのが18日時点の結果だそうです。
諏訪地域に暮らす身としては、寒さから解放されたいと願う反面、貴重な寒さでもあります。
そういえば今冬は白鳥に会いに行けていなかったなぁと思っていたところへ、数日前の白鳥の姿が送られてきました。
下諏訪町の砥川河口で優雅に過ごす白鳥たちの姿です♪
こちらも少し前の画像ですが、長野市方面へ向かう途中の空に見つけた白鳥の飛来。
諏訪湖を訪れる白鳥たちと、もしかしたらどこかで一緒だったのかなぁなんて考えてしまいますね( ´艸`)
諏訪に暮らす楽しみ
自然豊かなイメージが強い信州ですが、広い県内では各地にそれぞれ特徴的な良さが光るのもぜひ知ってほしいところ。
諏訪地域にもここで暮らす楽しみがたくさんあります☆
山々に囲まれ、諏訪湖を擁する景色。
夜景で見ると、諏訪湖を囲むように明かりが灯って、輝くリングのように見えます。
季節によって表情を変えるその風景や、季節のイベントも、新型コロナウイルスの影響が収まってくれば一層わくわくさせてくれます♪
諏訪6市町村として連携を持ちながら、それぞれに異なった文化を持っているのも興味深いところ。一方で長い歴史とともに固く手を携え合っているのが諏訪信仰、諏訪大社に関する伝統文化。
諏訪に暮らして数十年。まだまだ諏訪暮らしを満喫していきます♪