つつじ祭り
こんにちは。今日も暖かくていいお天気ですね。
ゴールデンウィークが明けてしばらく経つのに、いまだに連休ボケが続いていて先日は2日連続でお財布を忘れて出掛けてしまいました。
そろそろ頭をしっかりさせて日常を送らないといけないですね。
ゴールデンウィーク中、5月2日(金)から5月11日(日)まで岡谷の鶴峯公園ではつつじ祭りが開催されていました。
鶴峯公園は中部地方でいちばんのつつじの名所といわれ、広い園内には30種類3万株のつつじが咲き、華やいだ雰囲気に包まれます。
先月4月5日に公開された、鈴木亮平さん・有村架純さんが主演を務める映画「花まんま」のロケ地としても使用されたそうです。
私は最終日に見に行ったのですが、ほぼ満開でとても綺麗でした。聞いた話だと毎年白いつつじが1番最後に咲くそうです。いまはピンク、赤、紫と強い色のつつじが咲き乱れているのでそこに白いつつじが咲いたらアクセントとなって更に綺麗だろうな、と思います。
つつじ祭りが終わってもまだ見頃は続きそうです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
園内にある片倉兼太郎翁銅像とつつじについて書いてある看板の内容が面白かったので抜粋しますね。
『この公園も、もとは片倉製糸・全額時代、ツツジを車三台と注文したが受けた方は、日本一の大会社の注文だから、車三台とかん違いをして送ってきた。
さあ大変、生きたものであるからということで、この地にえたものが今日のように、当地方で一番のツッシの名所となりました。』
まさか勘違いから始まってこんなに立派なつつじの名所となったとはʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ
注文をした方も受けた方も勘違いに気付いた時は焦っただろうね、怒られた人もいたかな?なんて話をしながら屋台で買ったかき氷を食べながら娘とプラプラ歩いた1日でした。
関連した記事を読む
- 2025/05/14
- 2025/05/13
- 2025/05/12
- 2025/05/11