イベント後記
こんにちは。
週末開催された弊社イベント「不動産探し博!」
お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。担当より誠心誠意、ご対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、イベントの様子は先日お届けしておりますが、今日はイベントの裏側からお届けしてみたいと思います。
まずは朝礼で、ご来店のお客様を確認します。
せっかくお越しいただくのですからできる限りお役に立ちたいと、ご予約のお客様、新規のお客様など、営業担当はもちろんですが全員でお迎えの準備をします。
初めて袖を通すおそろいの法被。どうでしょうか?なかなかみんな似合っていると思うのですけど。
普段着慣れない法被、従業員同士で身支度を整え合ったりして、なんだか高校の文化祭を思い出します。
日本の伝統衣装の一つである法被は、お祭りの時や職人などが着用する印半纏(しるしばんてん)のことだそうです。
江戸時代初期に武家が自分の家紋を染め抜いて着始めたのが始まりと言われています。身分の高い武家などの正装として着用されていましたが、現代では厳かなお祭りだけでなく、イベントを盛り上げたり一体感を出す際にも使われています。
その場の雰囲気を盛り上げてくれる法被、なるほどテンション上がる訳ですね。
この法被は、下諏訪町の老舗呉服屋さん「こしみず呉服店」さんで見立てていただいたものです。華やかでパッと目を引く柄で、今回のイベントにピッタリだと思います。ありがとうございました。
イベント両日はお天気にも恵まれ、この時期らしいさわやかな青空が広がっていました。初日は少し風が強く、テーブルクロスがハタハタと舞い上がってしまいそうだったのですが…
そこで社長がどこから持ち出してきたのか、超特大のクリップでテーブルクロスを留めました。写真で見ると、横に留めてある小さいほうがふだん良く使うサイズです。比べると巨大さが一目瞭然ですよね。でかーーッ(笑)
「不動産探し博!」は、6月8日(土)・9日(日)にも開催されます。
不動産のことで気なることがあれば、ぜひぜひお気軽にご相談くださいね。
何せ「不動産の相談窓口」ですから!!
関連した記事を読む
- 2025/01/26
- 2025/01/25
- 2025/01/24
- 2025/01/23